|


構成 |
展示
基調講演
クラストラック
マネージメントトラック
チュートリアルトラック
ニュープロダクト&テクノロジートラック
プレゼンテーションステージ(展示会場内) |
|
来場者数 |
6,000名(予定) |
|
主催 |
RSA Conference Japan 2006 実行委員会 |
|
後援 |
総務省 経済産業省 アメリカ大使館商務部 独立行政法人情報処理推進機構(IPA) 社団法人日本インターネットプロバイダー協会 社団法人日本自動認識システム協会 社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター 社団法人日本パーソナルコンピュータソフトウェア協会 財団法人インターネット協会 特定非営利活動法人 日本システム監査人協会 特定非営利活動法人 日本セキュリティ監査協会 特定非営利活動法人 日本ネットワークセキュリティ協会 特定非営利活動法人 ネットワークリスクマネジメント協会 enNetforum SEA/J (シージェイ:セキュリティ・エデュケーション・アライアンス・ジャパン) 有限責任中間法人 JPCERTコーディネーションセンター (JPCERT/CC) ISACA大阪支部 ISACA東京支部 ISACA名古屋支部 日本バイオメトリクス認証協議会 日本PKIフォーラム リバティ・アライアンス・プロジェクト |
|
特別協賛 |
RSAセキュリティ株式会社 |
|
運営 |
CMPジャパン株式会社メディアライブ事業部 |
|
対象来場者 |
セキュリティ関連研究・開発者、ソフトウェアエンジニア、ネットワーク管理者、システム管理者、コンサルタント、システムインテグレーター、 官公庁関係者、教育関係者、経営者、地方自治体関係者、その他各産業界におけるセキュリティ関係に従事する者、他 |

アジェンダ

|